東京科学大学 中嶋・梁研究室

Nakajima/Liang Laboratory, Institute of Science Tokyo
ENGLISH

イベント

  1. 2025
  2. 2024
  3. 2023
  4. 2022
  5. 2021
  6. 2020
  7. 2019
  8. 2018
  9. 2017
  10. 2016
  11. 2015
2024
04.01
新D1若林さん来訪
少し遅れて新D1(社会人)の若林さんも来てくれました。続きを読む
2024
04.01
新M1&新B4全員集合
大掃除の日に、新M1と新B4が全員集合したので写真を撮っておきました。これから頑張ってください。続きを読む
2024
03.26
学位授与式
B4花音、春香、皓太、B3天紀卒業おめでとう!4月からもよろしく! M2舜一、万理、一彦、卒業おめでとう!いつでも遊びに戻っておいで!続きを読む
2024
03.22
追い出しコンパ
追い出しコンパをしました。卒業生も集まってくれました。続きを読む
2024
03.01
令和5年度博士中間発表会
D2の3人が頑張りました。それぞれ研究が着実に進んでいることをアピールできていたと思います。 石田拓也「一軸伸長下における架橋ゴムの原子間力顕微鏡と動的粘弾性測…続きを読む
2024
02.20
令和5年度応用化学系学士特定課題研究・プロジェクト発表会
いわゆる卒論発表会です。B3の1人、B4の3人が頑張りました。お疲れさま。みんな、立派に発表しました。 小浜 天紀「原子間力顕微鏡を用いたナノフィッシングによる…続きを読む
2024
02.15
令和5年度3月修了応用化学系応用化学コース修士論文発表会
M2の3人が無事発表を終えました。対面での開催でした。それぞれ立派な発表でしたし、研究がものすごく進みました。ありがとう。卒業後も、それぞれの道で頑張ってくださ…続きを読む
2024
01.16
2024年新年会
さまざまな理由で(苦笑)忘年会ができなかったので、今年は新年会と相成りました。学生たちから「今夜は無礼講で」と逆に言われちゃったので、その感じで盛り上がりました…続きを読む
2023
11.30
令和5年度修士中間発表会
修士中間発表会!5人とも立派に発表しました!岳登だけ用事があっていなくなったので、発表前の写真。他の4人は発表が終わってホッとしている顔! 小島岳登「ナノ触診原…続きを読む
2023
10.29
R5工大祭
工大祭に参加しました。「ポリマーワールド:高分子一本鎖を釣ってみよう」ということで、AFMを使ったナノフィッシングの実演でした。子供から大人までたくさんの方に来…続きを読む
PageTop