ニュース
- 2021
09.07 -
第70回高分子討論会@オンライン
第70回高分子討論会に参加しています。今回は研究室からは一件のみ。少し寂しい。 D3成毛「PMMA/PVDFブレンドにおけるPVDFの特異な結晶化挙動とその形態…続きを読む
- 2021
08.11 -
学院が研究室紹介動画を作ってくださいました
学院が研究室紹介動画を作ってくださいました。以下のリンクあるいは「研究室紹介動画」からご覧になっていただければ幸いです。 https://www.youtube…続きを読む
- 2021
07.01 -
茂木さんの発表が優秀ポスター賞に選ばれました
第70回高分子学会年次大会で茂木さんが行った発表が優秀ポスター賞に選ばれました。おめでとう!!続きを読む
- 2021
07.01 -
iSPM3 2021に参加しています
iSPM3 2021に参加しています。正式名称は2021 International Scanning Probe Microscopy (ISPM) + Sc…続きを読む
- 2021
06.26 -
日テレ「いざわ・ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ」に出演させていただきました
日テレ「いざわ・ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ」に出演させていただきました。「輪ゴム100個繋げた時飛距離は何m?」というクイズ(?)の解説です。 見逃し…続きを読む
- 2021
06.04 -
Polymerに我々の研究が掲載されました
Polymerに我々の研究が掲載されました。タイトルは”Effect of molecular weight and architecture on nanos…続きを読む
- 2021
05.27 -
第70回高分子学会年次大会@オンライン
第70回高分子学会年次大会に参加しています。今回は全ての発表がポスターでした。 <初日> M2茂木「ナノ触診原子間力顕微鏡を用いたPP/EPDM系動的架橋熱可塑…続きを読む
- 2021
05.21 -
日本ゴム協会2021年年次大会@Zoom
日本ゴム協会2021年年次大会に参加しています。あいにくのZoomですが、今回は4件の発表を行っています。 梁 暁斌「In-situ ナノ触診AFM を用いたC…続きを読む
- 2021
05.20 -
梁助教が日本ゴム協会第12回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞奨励賞を受賞しました
梁助教が日本ゴム協会第12回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞奨励賞を受賞しました。受賞の理由は「原子間力顕微鏡を用いた変形中のゴム材料のナノ応力分布の…続きを読む
- 2021
04.30 -
ACS Rubber Division 199th Technical Meetingに参加しました
ACS Rubber Division 199th Technical MeetingにZoomで参加しました。Fernley H. Banbury Award…続きを読む